2010年11月13日
徳島県に行ってきました
初めての四国です

静岡から休憩を入れて5時間30分ほどで行けました

普段の日で渋滞することもなくスムーズで
以前大阪に行った時は、ゴールデンウイークで7時間かかり、うんざりでした

2日の日に時間が空き、徳島観光しました
まずは鳴門の渦潮を見なくてはと観潮船に乗り場に行きましたが
渦潮が見れる時間がありそれまで大鳴門橋の展望台まで
遊歩道を歩いて登り綺麗な景色でした

観潮船は小型船に乗り海の中から見る渦潮は、泡でいっぱい
船上に出て渦潮と渦潮の間を抜けて行き
自然の繰り出す脅威に迫力満点です

次から次へと出来る渦潮、感動です

鳴門市ドイツ館で第一次大戦時の俘虜として収容されていた
ドイツ兵の暮らし、第9シアターを観賞して
四国八十八礼所の第一番礼所の霊山寺に行きお参り
天井の龍もみて来ました

阿波おどり会館で休憩をし
後ろにそびえる眉山を見て来ました
時間が無く、次回機会があれば
阿波おどり・大塚国際美術館・眉山から見る夜景
等まだまだいっぱいありますが見れたら幸せです

Posted by 静岡療術整体院 at 17:05│Comments(0)
│スタッフ日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。